肌の色別! 失敗しない 眉毛の色選び

2023年8月3日

眉は顔の印象を決める重要なパーツであり、その形や色は全体の印象に大きな影響を与えます。実は眉毛の色は、髪色だけでなく肌の色も見て選ぶのが正解です。肌の色に合わせて眉毛の色みも調整すると、ワンランク上のメイクを楽しめますよ!では、自分の肌色に似合う眉の色はなんですか?

パーソナルカラー診断とは人がそれぞれ生まれ持った外見的特徴(目・肌・髪の色など)に調和し、魅力的に見える色の診断です。

自分の眉の色を選ぶ前に、まず自分の肌の色をはっきりさせましょう。
1、イエローベース:ライトブラウンまたはグレーのアイブロウに適している。
肌の色がイエローベースの人は、黄みがかったブラウンを選びましょう。明るく、健康的な印象に仕上げることができます。

2、ブルーベース:赤みがかったブラウンのアイブロウに適している。
肌の色がブルーベースの人は、赤みがかったブラウンを選びましょう。眉毛が浮かず、垢抜けた印象になります。
肌の色みと眉毛の色みを近づけるだけで、全体的に垢抜けた印象が叶うんです。
ご紹介したメイクテクで、いつもの眉毛メイクをアップデートしてみてくださいね♪
ブログタイトルに戻る

コメントを投稿する

コメントは、掲載する前に審査する必要があることに注意してください。